まだ頭の中で整理できていないが、とりあえず書いてみる。
一応正式決定、と言う事らしい。
オリックスが大阪に本拠移転へ(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20060502-26401.html
合併直後。
ダブルフランチャイズの発表時だったかに「オリックス野球倶楽部」の小泉社長が
「神戸と大阪で、観客数を競争させます」
とあからさまに言っていたと記憶している。
(「ですから、残したいほうに足を運んでください」とまで言っていた‥と思う)
「そういう事を顧客に対していうのはどうだろう?」と思ったのだが。
(球団スタッフに対して「尻を叩く」意味で言うならまだしも。以上、うろ覚えで申し訳ないが)
さて「ダブルフランチャイズ」は3年間だったはずだが、まだ2年目の途中。
それもシーズンが始まってそんなに立っていないこの時期に発表。
今更言ってもしゃーないが、あの経営陣は一体何を考えているのか。
これではファンもさることながら、スタッフの士気にもかかわると思うのだが。
「そんなに嫌ならやめれば?(スタッフだけでなく、ファンに対しても)」という意識なのか?
ちなみに今日の夕方の関テレのローカルニュースで、Bsの「ベースボールモンキー」の話題をやっていた。お披露目をスカイマークスタジアムでやっていたようだが、どうなるのだろうか。(本格デビューは夏休み頃とか)
これも合併直後だが、BWの元球団社長だった井箟重慶氏がサンテレビの特集番組で
「今まで球団は神戸に金を掛けて色々営業施策をやっていたが、これでは無駄になる」という旨の発言をしていた。
これもどうなるのか。
近鉄ファンと言いながら大阪DよりもGS神戸の方が好きだったので、残念でならない。
また色々書きたいことがあるので、この項続く。
本館の方でお読みの方へ
この記事に関して、返答のコメントを一括して別館の方でさせて頂くかもしれません。
申し訳ありませんがご了承下さい。
ほんの一言のコメでも、言いたいことがたくさん出てくると思うので‥
って言うか、コメントに改行を入れれるようにしてくれ>やふー
goo別館 http://blog.goo.ne.jp/han9_ensen/e/3e01cc33f417e82484c748fa801de2eb
一応正式決定、と言う事らしい。
オリックスが大阪に本拠移転へ(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20060502-26401.html
合併直後。
ダブルフランチャイズの発表時だったかに「オリックス野球倶楽部」の小泉社長が
「神戸と大阪で、観客数を競争させます」
とあからさまに言っていたと記憶している。
(「ですから、残したいほうに足を運んでください」とまで言っていた‥と思う)
「そういう事を顧客に対していうのはどうだろう?」と思ったのだが。
(球団スタッフに対して「尻を叩く」意味で言うならまだしも。以上、うろ覚えで申し訳ないが)
さて「ダブルフランチャイズ」は3年間だったはずだが、まだ2年目の途中。
それもシーズンが始まってそんなに立っていないこの時期に発表。
これではファンもさることながら、スタッフの士気にもかかわると思うのだが。
「そんなに嫌ならやめれば?(スタッフだけでなく、ファンに対しても)」という意識なのか?
ちなみに今日の夕方の関テレのローカルニュースで、Bsの「ベースボールモンキー」の話題をやっていた。お披露目をスカイマークスタジアムでやっていたようだが、どうなるのだろうか。(本格デビューは夏休み頃とか)
これも合併直後だが、BWの元球団社長だった井箟重慶氏がサンテレビの特集番組で
「今まで球団は神戸に金を掛けて色々営業施策をやっていたが、これでは無駄になる」という旨の発言をしていた。
これもどうなるのか。
近鉄ファンと言いながら大阪DよりもGS神戸の方が好きだったので、残念でならない。
また色々書きたいことがあるので、この項続く。
本館の方でお読みの方へ
この記事に関して、返答のコメントを一括して別館の方でさせて頂くかもしれません。
申し訳ありませんがご了承下さい。
ほんの一言のコメでも、言いたいことがたくさん出てくると思うので‥
って言うか、コメントに改行を入れれるようにしてくれ>やふー
goo別館 http://blog.goo.ne.jp/han9_ensen/e/3e01cc33f417e82484c748fa801de2eb